海外チーム勉強会3回目―《心理学の勉強を仕事に》開催報告

2022年03月06日 21:08

勉強会の報告です。
2022年2月26日21時よりZOOMにて海外チーム勉強会3回目―《心理学の勉強を仕事に》を開催しました。 
参加者は16名でした。実際に心理学の勉強を仕事に活かしている3名の方に、お話をしていただきました。 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
■1.松谷洋美(まつたに ひろよし)さん
<心理学を生かした仕事に就くまでの経緯>
パナソニック(32年間) 退社後、就職支援職(ハローワーク、支援センター)11年勤務。
資格  CDAキャリアカウンセリング資格、2級キャリアコンサルティング技能士、公認心理士取得。
退職後に、就職相談所に通いながら、日本の底辺の人、貧乏な人を目の当たりにし、就職相談をする側に関心を
持つようになり、就職相談所に就職となった。 
生活困難者、引きこもり、ニート、発達障がい、精神障がい者など 就職相談支援を行い精神病理心理の理解の
必要性、社会制度への基礎知識の必要性を感じ、資格を取ることとなる。 

<心理学を仕事に活かすということとは>
心に寄り添うだけではだめ。具体的な解決を目指すことが必要。資格取得はあくまでスタート地点に立つための
もの。仕事は生きるための栄養素であり前向きに生きることができるものである。その仕事を紹介する中で問題を
抱えている人と前に進むために一緒に考えていける。これには心理学が基礎にあるからこそできることであり、
そこに実践を積み重ねていける。    

■2.綿貫真弓(わたぬき まゆみ)さん
<心理学を活かした仕事に就くまでの経緯>
流通小売企業(19年間)信託銀行、都市銀行(10年間)その後大学キャリアカウンセラー(8年目)。
資格 中学高校教員免許(英語)認定心理士、心理相談員、国家資格キャリアコンサルタント。

<おすすめ資格>
― 公認心理士、臨床心理士、認定心理士、産業カウンセラー、キャリアコンサルタントなど。

<認定心理士(大手前大学で取れる)を取得した後にできること>
(認定心理士とは ― 心理学に関する最低限の標準的な基礎知識と基礎技術を修得したことを認める資格)
① 心理相談員 ― 3日間で取れる。職場のメンタルヘルス対策、相談対応に必要な技法が学べる。
   (3年ごとに更新講習、手続きが必要)
② 日本心理学会員として活動できる。(1度の登録で更新費用は不必要)
③ 心理学検定を受けることができる ― 認定心理士には優遇措置あり(大学院の試験の一部免除)

<心理学を活かした働き方のおすすめ>
心理学+自分が培ってきた経験を生かして働く。
〈綿貫さんの場合〉
心理学の勉強+企業での接客教育経験、マネジメント、新人教育経験。
20代,新卒さんへの心理学を生かした仕事のおすすめ ー 児童デイサービスや学童保育のアルバイトなどの経験
を積んで、児童福祉施設の職員など。 

■3.窪田勤美(くぼた いそみ)さん
<心理学を活かした現在の仕事>
公立子育て支援施設、相談支援員(5年目)。
資格 ― 保育士、幼稚園教諭免許1種、キャリアコンサルタント、CDA(キャリア・ディベロップメント・アドバイザー)、
            日本心理学会、認定心理士、社会福祉主事任用資格。

<心理学をどのように仕事に生かしているか>
心理学がすぐ仕事につながったり、給与に反映されるというよりは、心理学の知識が仕事にプラスされ、役立つ。
心理学で学んだ傾聴、子供の成長発達の知識を生かす。

<認定心理士資格を取って、よかったこと>
(放送大学アンケートより)
―ものの見方がかわった、知識を深めることに役立った、コミュニケーションをとるときに役立った、人生、生活を
    するうえで役立った、仕事をするうえで役立った。他の資格取得に役立ったなど。

<仕事につながりやすい資格>
資格 ― 心理学科卒業、臨床心理士、公認心理士 必須。
求人 ― 児童発達支援教室(デイサービス)福祉分野にて、多くある。


質問タイム
●質問1:企業のメンタルヘルスケアをするには、どんな資格が必要か。
  ・産業カウンセラー(民間資格)学歴不問で取得可能、取得後仕事をしている人は15パーセント以下。
  ・精神保健福祉士(国家資格)の資格が全体の心理ケアの深い部分を勉強できるので、こちらがおすすめ。
●質問2:相談された時、相手の気持ちを受け取りすぎて苦しくなったとき、心をクリアにする方法は。
  ① 医者のように、問題について対処を考える。
  ② 同じキャリアカウンセラー内・センター・ケース会議で事案を共有し、対策を検討しつつ、話し合い、
       客観的になること。 
  ③ 同感はせず、共感をする。

以上です。海外チームは普段からSNSで活発に交流しています。ご興味のある方はご連絡くださいね。

連絡先:大手前大学通信教育部学友会
               gakuyu.otm14@gmail.com